南武線・鹿島田駅から徒歩12分程の閑静な住宅街でひっそりと営業しています。看板もかかげていません。友達の家に遊びに行くような気分でお声掛けください

川崎で、相談できる結婚相談所 

ホワイトキャンバス結婚相談所

<主な業務地域>川崎・横浜・武蔵小杉・南武線沿線・鹿島田・平間

1年以内に結婚したい男性は・・・

お見合いで気をつけたほうがよい5つのフレーズ

2012年5月7日

  • 1
    「何回お見合いされてるんですか」
  • 2
    「年収はいくらですか」
  • 3
    「写真と全然違いますね」
  • 4
    「なぜ今まで結婚しなかったんですか」
  • 5
    「どうして僕と会ってくれたんですか」

特に始めてのお見合いでは、沈黙が怖いという気持ちが大きく働き、何か話さなくては!
と思いついつい変なことを口走ってしまう危険をはらんでいます。
自分は大丈夫と思っているあなた。でも気をつけるに越したことはありません。
是非、参考にしてくださいね。

お見合いで気をつけたほうがよいフレーズその1
「何回お見合いされてるんですか」

必ずしも禁句とまでは言えませんが、聞いてもあまり建設的な話題には繋がらない気がします。

見合いの回数がとてつもなく多い方もいますので。
今まで聞いた限りでは、無料カウンセリングに見えた男性で100回ぐらい見合いした。
とおしゃっていた方も実際にいたのです。

お見合い相手がかなりの数をこなした見合い上級者だっ場合、それを聞いたあなたは今回の見合いも今まで同様上手くいかないのではないのかな??と疑ってしまうかもしれません。
だってまだ見合いをし続けているということは、100人と会ってもお相手が決まっていないのですからね。

今までの見合い回数を尋ねるということは、過去に目がいってしまう事につながるので、それよりかはもっとこれからの未来やお相手が好きなものの話、興味のあることの話を見つけた方がいいですね。

逆に、もしあなたが初めてのお見合いだったとしたら。
それは正直に告白して「お見合いってまったくの初めてで緊張しています」と伝えるのも方法です。

でも、何もわざわざ過去の見合いの回数を聞くのは止めた方が良いかもしれません。
今までの見合い相手の愚痴すら出かねないですから。

お見合いで気をつけたほうがよいフレーズその2
「年収はいくらですか」

いきなり、男性の年収を見合いで聞く女性はいないと思います。
というよりか、お見合いの前段階で男性はざっくりとした年収が基本データには記載されています。

関西の方では、合コンでも男性の年収を女子が聞くという話を耳にしたことはありますが。
女性は検索で相手を選ぶ時でもキッチリ年収はチャックしていますが、より詳細な収入や会社の規模などが聞きたい気持ちはみなさん同じかもしれません。

逆に男性からは、女性の年収はデータに記載が無いので解りません。
結婚後も共稼ぎでやっていきたいと思っている男性からすれば
女性がどの程度の忙しさで働いていて(休日はきちんと貰えるのかとか残業は有るのか多いのかとか)どの程度のお給料を貰っているのかは気になるところです。

でも、初めての出会いでは、その手の話は控えましょう。
殺伐として会話が楽しくなくなりそうです。

お見合いで気をつけたほうがよいフレーズその3
「写真と全然違いますね」

実際写真とめちゃ違う!お相手は存在してしまうので会ったとたんにギョッとして顔に出てしまう。
といった事例も見ています。仲人さんならみんな経験があると思いますけど。

以前中高年専門の結婚相談所に勤めていた時は、写真とまったくの別人!としか見えない60代女性もいらっしゃいました。

写真は修正もきくし、いくらでも何とでもなるものです。
でも大半の方はそれなりのお写真で勝負していると思うのですが、自分が会う前に思い描いていたイメージと実際会った方が食い違うことはあります。

でもその時は、「写真とイメージがちょっと違いますね」ぐらいはいいですが、必ず「実際の方がステキです」ぐらいの褒め言葉をつけて欲しいものです。

あなたが正直な方で、お相手が実物の写真よりステキではなく、お世辞を言うと顔が引きつる恐れがあるなら、「写真と全然違いますね」は思っても言わないことです。
写真と違うと言われたお相手はどう違うのだろうと気になってしまうだろうし、もし全然違うと自覚している場合は「やっぱり言われた・・・」と沈んだ気持ちになります。

たとえお付き合いにまで発展しなくとも見合いは一期一会と割り切って、気持ち良く会話を進めて欲しいですね。

お見合いで気をつけたほうがよいフレーズその4
「なぜ今まで結婚しなかったんですか」

年齢が上がれば上がるほど、初婚の方はこの質問に悩まされていらっしゃる方が多いと思います。

30代も後半で独身ともなれば、親からも早く結婚して孫の顔が見たいだとか、会社でも上司から早く所帯を持て、その方が仕事に専念できるだとか、余計なお世話を言われているはずです。
その上、お見合い相手にまで「結婚していない理由」を聞かれたらうんざりしてしてしまうかもしれませんね。

結婚しなかったのは、何も特別な理由が有ったからではなく、出会いに恵まれず何となく月日が流れてしまった方がほとんどなのではないでしょうか。

そう質問した男性自身も「結婚していない理由」は何となく月日が流れてしまったのではないのかな?と思います。

お見合いの席では「何回お見合いされてるんですか」という質問と同じに「なぜ今まで結婚しなかったんですか」も過去に目を向けた質問ですから、言わない方が賢明です。

お見合いで気をつけたほうがよいフレーズその5
「どうして僕と会ってくれたんですか」

ご自分に自信のない男性が口にしてしますフレーズだと思いますが、言わない方がいいと思います。

お相手の女性は、あなたの基本データを見て、あなたの写真を見て「会って見よう」と決めた訳です。
会いたいと思う何かがそこに有ったから見合い料を出してまで会うと決めたのですから、その時点でもっと自信を持ってくださいね。

会おうと思った決め手は、もしかしたら年収にひかれたのかもしれませんが、仮にそうでも本音は言ってくれませんし。
学歴とか(有名大学だったとか)身長が高い人が好きとか。
その人それぞれのツボがあるのであまり突っ込まない方が良い様な気がします。

それより気に入って会ってくれたお相手からもっと気に入ってもらえたら次に進めるんです。
魅力的なあなたになって「誰だって私(僕)と会いたいと思うに決まっている」と思える自己イメージが作れたらスゴイと思います。
そうなったとしたら、あなたは無敵です。

以上、お見合いで成功するコツにもつながるのかな?と思い、お見合いで言わない方がいいフレーズ、まとめてみました。
少しでもあなたの婚活にお役に立てたら幸いです。

神奈川、横浜・川崎での結婚紹介は・・・
相談できる結婚相談所ホワイトキャンバス結婚相談所

無料カウンセリング予約

出張相談も受けています。

☆ ご予約・お問合せはこちら ☆

044-556-6239

初回結婚相談カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談差ください。

(メール・24時間受付中)

会社概要

ご予約はお電話・メールにて受け付けております。

 

ホワイトキャンバス
結婚相談所

成婚者の喜びの声

32歳 大学院卒 男性
​横浜市在住

この度は大変お世話になりました。思えば二年余りに渡ってしまった婚活でしたが、
成婚という形で終えることが出来たのは杉山さんという
パートナーがいたからこそだと思っています。

30代前半 女性
川崎市在住

このたびは無事とても素敵な方とめぐり会うことができました。杉山さんにはとてもお世話になり、感謝しております。

日本結婚相談所連盟

ホワイトキャンバスは
IBJ加盟の結婚相談所です