南武線・鹿島田駅から徒歩12分程の閑静な住宅街でひっそりと営業しています。看板もかかげていません。友達の家に遊びに行くような気分でお声掛けください

川崎で、相談できる結婚相談所 

ホワイトキャンバス結婚相談所

<主な業務地域>川崎・横浜・武蔵小杉・南武線沿線・鹿島田・平間

1年以内に結婚したい男性は・・・

結婚ブログ-4

最近の30代の方は・・・

9284699.jpg

最近の若い男性は恋愛にも何につけても消極的になったね。・・・と言われて久しいです。

それは、大人に限らず学校の先生も男子生徒を見て感じているそうです。

昔は男子は一匹オオカミ的な子や親分肌で取り仕切る子などが多くみられました。

でも最近は、男の子もちょっと女児化しているそうですよ。

行動パターンが女の子に近くなってきているんですね。

昔、女の子をやっていた身からすると思い当たるのですが、女子はグループになりたがります。

一人でいるのは辛くとにかくどこかのグループに属していないと学校社会で生きずらい感じがあったと思います。

でも最近の小中学生は男の子も、グループで行動する傾向があるみたいですよ。

仲間で群れていないと落ち着かない。

いじめられても、やめてと言えない。

男子も女子もそんな風な子が増えたそうです。

今の30代の婚活世代の男性がご幼少の頃はどんな環境だったのでしょう?

ゲームも普及し、ひとりでもそれなり遊びを楽しめました。

深い人間関係を築くのはわずらわしくなってきても、ふしぎではないですね。

自分の気持ち、感情を素直に相手に伝える。

そんな基本がちょと苦手な若い人が増えているのかも知れません。

バランスのとれた夫婦はうまくいく。

5934214-2.jpg

お相手を選ぶ時、突拍子もない方に申し込んでしまう人を見かけます。

女性の場合ですと、年収がとてつもなく高い男性に申し込む。
年収が高いと言えばお医者さんや、弁護士さん。
女性から見れば人気の職業です。

男性の場合ですと、ものすごく年下。つまり若い女性に申し込む。
以前、中高年を得意とする相談所に勤務していた時にはすごく頻繁にお見かけした現象です。

それと、女優さんの様にキレイな方ばっかりに申し込み続ける。

女性からすると、旦那様が弁護士さんやお医者さまだったらとても世間的にも鼻が高いというお気持ちはわかります。
男性からすると、芸能人のように自分の娘のような若くて綺麗な女性が奥さまだったらどんなに鼻が高いでしょう。

でも、現実に突拍子もない相手と結婚したとしてはたして長続きするものなのでしょうか?

疑問です。

自分の身内にだれも医者だった人がいない。
弁護士さんって今までの人生で関ったこともない。
そんな環境で育った女性が弁護士さんやお医者さまと結婚しても戸惑う事も多いのではと思うのです。

男性でも、確かに若い女性は魅力的なのは解ります。
でも10歳も年齢が離れていたら、育った時代も随分と違うので感覚もずれてくるのではないでしょうか。

背伸びをしないでも等身大で付き合って無理なくしっくりいくお相手。

そんなお相手を選んで欲しいと思います。

ひと目惚れ

結婚するには、まず恋愛しなくてはなりませんよね。
大昔なら結婚式の当日初めてお相手の顔を見た!
なんてこともざらだったらしいですが・・・恐いですね。

でも今は自由に選んで好きな人と結婚することが出来る幸せな時代です。

ある話を聞いたのですが、ひと目惚れで結婚した夫婦は離婚率が低いそうですよ。

何故だろうって思いますか?

恋愛って理屈じゃないですよね。
理性で恋愛する人は誰もいないでしょう。
理性の反対は?
そう本能ですよね。
本能の部分で脳がこの人なら「OK」と直感的に決める。
それがひと目惚れ。
だから、失敗が少ないんですって。

本当でしょうか。

信じるかどうかは皆さんにお任せします。
お相手探しの参考にしてください。

ひと目惚れで選んだ相手もまんざらじゃないかもしれません。

成婚出来た方の特徴

婚活で苦労されている方は、
「成婚の秘けつってあるのですか?僕には何が足りないのでしょうか?」
と質問されます。

いろいろ有るんですけど、

ひとつ言えることは、
謙虚な方は決まります。
自分自信の身の丈を知っている方です。

言い方を変えると、
突拍子のない相手を選ばない。。・・・ってことです。
たとえば、
自分の身内、親戚にだれもお医者さまがいないのにお医者さまと結婚しようとしている女性とか。

モデルさんの様なキレイな女性ばかりに申し込んでいる男性。

今までの自分の住んでる世界とあまりに違う方に申し込んで仮に交際になったとしても、
無理をしてのおつき合いは長続きしません。
疲れてあとでしわ寄せがきてしまいます。

他には、
もっと良い人がいるかもしれないと目移りしてしまって、
目の前のお相手に集中出来ない方も決まりません。

出会いを大切にしてお一人づつ集中して交際を重ねる。
そんな方は結婚が近い気がします。

そのつどアドバイスをしていきますので、
一人で考え込ます仲人さんをうまく利用して
相談しながら、効率よく婚活してくださいね。

無口でも成婚出来た男性(30代前半)その1

今年の春に成婚した31才の男性についてです。

背は低いけどお顔はジャニーズ系で端正です。お人柄も良い方です。

でもすごい無口。

エンジニアというご職業の為かあまり人と話す機会も少なく一日中機械あいてにシステムと格闘する毎日。

で当然、おしゃべりは得意ではありません。

こちらが質問した事にしか答えてくれない感じです。

彼はこちらの投げかけたボールに対しても「はい」と「そうですね。」でしか返してくれないので次に会話がつながらないのです。

そうするとこちらはずっと質問をしていなくてはならず結構これが疲れるものなのです。

お見合いでこの方は大丈夫だろうか?デートで話題づくりなど、どうしていったらいいのだろう・・・と心配でした。

彼は結婚が決まるまでには正直1年以上は軽くかかるな・・・と思っていました。

ところが私の予測に反して、3人目に出会った29才の方とゴールインしました。

入会から5ヵ月目です。勝因は何だったのでしょうか?

ひとつはカリスマ仲人さんのお陰です。

と言っても私でなくて、お相手女性側の。

女性側の仲人さんは、

「男のおしゃべりはろくなもんじゃないよ」

「寡黙でまじめでこんないい男性は他にいない」

「この男性を逃したらもう他にこれ以上の人とは巡り会えないよ」と、とても私の男性会員さんの事を評価してくれ、二人を盛り上げてくれていたのです。

成婚をたくさん決めていく仲人さんには、他にないパワーとオーラがあります。

私も見習いたいと思います。こうした先輩仲人さんとのかかわりで「気付き」と「成長」を重ねて行きたいです。もうひとつの勝因は・・・それは

無口でも成婚出来た男性(30代前半)-2

デートで女性と上手く話すこと出来るかな。と心配までした無口な男性でしたが成婚しました。
という彼の勝因は・・・

いつも笑顔でいる彼だったから。

彼は自分から話しかけることなんてほとんどないシャイな方だったのですが、
基本朗らかでした。

いつも人の話を笑顔で聞くと言った印象の方だったのです。

お相手の女性も彼の穏やかな、そんなところを気に入ってくれただろうと思っています。
だって話がおもしろいって人ではないですから。

ですから、
勝因は「笑顔」です。

無口でもムスッとしかめっ面はよくありません。
機嫌が悪いと思われてしまいます。

だからと言って皆さんも無意味にへらへらしろと言っているのではありません。
ちょっと意識して口角を5ミリぐらい上げてみてください。

微笑・・・

それだけで随分と印象が違ってくはずですよ。

なんだそんなことかぁ。と思われたでしょうか。

たかが笑顔。
されど笑顔です。
無口でも笑顔があれば大丈夫。

理想の人

理想の人

自分の理想とする人って本当にいるのだろうか・・・

理想の女性とめぐりあえるのだろうかこの先、活動していて・・・

思う様な相手とめぐり会えないでいると、ついつい悲観的になってしまうものですね。

でも、自分の気に入った相手がいるのかと考えてばかりいると
自分の気持ちにばかり焦点が当たってしまいがちです。

そうです、

自分も選ぶけれどもお相手も選んでいるのです。

自分も選ぶけど、半分はお相手にも自分が選ばれなければ結婚できません。

条件でしぼってしぼってやっと見つけた理想の女性?

その彼女からあなたはたったひとりの結婚相手として
選んでもらえる自信がありますか?

自分もたったひとり選ぶけど同時に、
お相手の選んだ、たったひとりの男性になる。

お互いに選ばれて、

そして晴れて成婚となります。

そのことを忘れないでいて欲しいと思います。

お互いに選ばれて成婚

「あせらない・あきらめない」が成婚への近道です。

結婚は『い・き・お・い』

結婚するためには何が大切ですか?と聞かれたら
それは『いきおい』と答えます。

他にも大切なことはたくさんあります。

直感、価値観、いろいろとあるとは思いますが
でもやっぱりいきおいをつけて一気に飛び込むこともすごく大事です。

プロポーズの少し前、

まってましたと思えるパートナーに巡り会えた時。

文句をつけるところは何もない。
年収も希望どおり。
背も高いし、ルックスだって好みの方だ。

・・・・・でも本当にこの人でいいのかしら・・・

世界中でたったひとりを選ぶ結婚相手。

一生連れ添うパートナー

もしかしたら、もっといい人がいるかもしれない。(!)

もっと私にピッタリの人が・・・
運命の人がどこかにいるんだったら探さなきゃ。

・・・・・とこうして迷いのるつぼにはまってしまう方は結婚できません。
お見合いマニアとして流浪の旅に出てしまうのです。

確かにもっといい人はいるかもしれません。

でもいないかもしれません。

いるか、いないか、解らない架空の相手を思い

今、目の前にいるお相手をおろそかにしてはもったいないですよね。

人生は偶然のつみ重ね。

迷ったら、変化のある方の道を選ぶ。

『いきおい』をつけて結婚です。

希望のお相手を選べすぎる時代

とても便利な時代になりました。

10何年前までは、ネットもこれ程普及していませんでしたね。

以前私が勤めていた大手結婚相談所でもはじめの頃は紙の台帳で顧客管理をしていました。

今ではパソコンで、自分の希望の条件を設定して検索すれば条件に見合うお相手だけを抽出することが出来ます。

たとえば年収が高い男性なら多くの女性の目にとまり見てもらえるという訳です。

当然、年収600万以上の男性は、年収500万の男性よりも多くのお申込みが来きます。

しかし、お申込みが多い方が必ずしも成婚が早いのかと言えば決してそうではありません。

多くのオファーが来れば当然お見合いも多く設定できますが、反面「迷ってしまう」ということもおきてきます。

目移りしてしまうのです。

今交際しているご本人に集中せず「もっといい人がいるのではないか?」

との欲が出てきてしまいます。

人間なら誰でもそう思うのは仕方がないのかもしれません。

でも、良い方とめぐり合えたらそのご縁をすごく大切にしてください。

同じ時代に生まれて、偶然なのか、もしかしたら必然なのかわかりませんがめぐり会ったお相手です。

ひとりひとり出会ったお相手を大切にして欲しいと思います。

出会いを大切にされている方は成婚が早いのです。

「あせらない・あきらめない」が成婚への近道です。

褒め上手になりましょう!

日本人はとかくお相手を褒めるのがあまり得意ではないようですね。

特に男性の方々。

お見合いにまでなった女性でしたら、必ず「会ってみたいと思った何か」があったはず。

笑顔がステキだったから。

優しそうな印象だったから。

なんでも感じた事はお相手に伝えていかなくては始まりません。

「黙っていても気持ちが通じるはず」なんて事は100%ありません。

言葉にして伝えてこそ成功します。

ほめられて嫌な気持ちがする人は誰もいません。
そしてプラスのメッセージを投げかければ、必ずプラスのメッセージがお相手からも返ってくるはずです。

相手が喜んでくれること。

そうすると自分自身も嬉しい気持ちが湧いてきます。

人間は長所よりも、欠点が気になる生きものかもしれません。
でも、意識して相手の良いところにフォーカスするようにしてみる。
この習慣が身に着くと、お見合いだけでなく日常生活にもとてもプラスになると思います。

婚活は断られたり、断ったりと、結構なエネルギーを消耗することも多いと思います。
嫌な事に焦点を当ててばかりだとだんだん辛くなってしまうもの。
お相手だけでなく自分自身も認めて良いところを褒めてあげてください。
そして楽しく婚活をすすめましょう。

自分に対しても相手にも、意識して良いところを見つめましょう。

エンゲージリングのカタログ

本部では、成婚が決まった会員さんにエンゲージリングを扱っている
宝石店をご紹介しています。

全く強制ではありませんが、「支部の仲人さんからの紹介です」だと宝石店に伝えると
かなりお安くなるのです。

その指輪のカタログがこれがまた素晴らしいのです。
見ていてため息がでてしまう・・・

欲しいです。私も。
(誰か買っておくれよ。)

その立派なカタログをまだ婚活でふんとう中の自社会員さんに差し上げることにしました。

まだ全然お相手の女性が決まっていない若い男性会員さんに差し上げたのです。

理由は、結婚を具体的にイメージして頂くためです。

結婚式、ゆびわ、ブーケ、新婚旅行、ウエディングドレス

なんでもいいのです。

結婚が楽しい夢となって表されている象徴的なもの。

そんなものを身近に目にしたり、空想したりしてみる。

すると、あなたの心の結婚に対する気持ちも膨らむのではないかと思うのです。

そんなねらいもあって、早々と結婚指輪のカタログを差し上げてみました。

心に強く思ったことは、現実になっていきます、きっと。

結婚出来るようになる魔法のクスリはありません。

アクア.jpg

よくインターネット上でこれさえ読めばあなた○○も出来る!!

ダイエットが成功する。

髪の毛が生える。など。

その中にも「結婚できる。」系もご多分にもれずありますね~。

これさえ読めば「結婚できる!!」

さらに交際も上手くいく。

などとのうたい文句のマニュアル本もインターネットなどで売られています。

価格は3万円ぐらいするPDFファイルがなんと半額!!的なぁ・・・

買ったことはないのですが、『この本さえ読めば見合いも交際も上手くいく。』

なんてものは存在しないのではないでしょうか?

だれでも、自己啓発に目覚めるのは良いことです。

本を読んで参考にして日常生活に生かすのは大切なこと。

でも、それを読めば魔法のお薬を飲んだように「女性と緊張せずに話ができました。」
「会話が弾んで今までの僕とは大違い!」なんてなる訳がありません。

知識として理解するのはたやすいこと。
高学歴の男性ならインプットはめちゃくちゃ早いでしょう。

でも、それを実践で「知恵として生かすことが出来るのか」が問題な訳です。

お見合い、交際のコツをいくら本で読んでもはたして、

「明日の見合いで即、自分自身におきかえて使えるのか」が問題です。

あなたの場合はどうなのか。
本に書いてあることはあなたの「どの」場合に当てはまるのか。

それを判断するには客観的な目。

たとえば、結婚アドバイザーの助言。・・・などが必要かもしれません。

出来る人と比べて自分を責めない。

頭の出来がとてつもなく良い姉がいます。

国立大学付属の小学校に入学し、そのまま高校までいき、
大学もこれまた国立の女子大にストレートで合格した秀才です。
彼女は、あかちゃんの時から絵本が好きで大きくなってからもずっとインドア派。

家で読書。

猛勉強をするというより本を読んでいるうち、自然に頭の中に入っていくという感じの人でした。

それに引き換えわたしときたら、特に勉強ができるでもなく小学校のときは、
図工と体育だけが成績が良く、後は得意と感じられる教科は何もありませんでした。

物覚えが悪いんですよ。

これは致命的です。

学校から帰れば、ランドセルを放り投げ日が暮れるまで外で遊び呆けている。

次女の外遊び大好きの私からみれば、姉のは至極つまらなそうな人生に見え、
なんで彼女は遊ばないんだろう。何が面白くて生きてんだコイツと感じていました。

正反対の姉妹でした。

そんな、私ですが母から姉と比べられて非難された事が一度もありません。

母は、姉の成績を褒める機会が有ったときも、必ず

「あなたには、あなたの良いところがある。絵がうまいし、かけっこだって姉ちゃんより早い。」

と絶対褒めてくれるんですよ。抱き合わせで。

今になって思えば、母なりに内心(姉妹そろって秀才だったら??わくわく・・)
ってわたしが生まれて間もない頃は期待もあっただろうと思うんです。

でも、その失望感を全く表に出さず、むしろ出来の悪い私に気を使ってくれていたのかもしれません。

なにしろ幼い頃の親の評価といったら、こどもにとっては絶対的です。

その親が「おまえには姉ちゃんにない良いところがある!!」と盛り上げ続けてくれていた。

そのことは人格形成に大きく影響したと思います。

もしも、これが「姉ちゃんに比べてなんて出来の悪い妹だ。」とあからさまに言われていたり、

言わないまでも「あんたって頭悪いねえ・・・」的オーラが親からぷんぷんしていたら・・・

きっと卑屈になり、出来る人をねたむような人間になってしまっていたかもしれません。

家族が全員、姉自身もいばるようなところも全然なかったしで、
私は自分が勉強が出来ないことをまったく恥じることなく、

「数学がきらい。解らない。漢字も苦手、英単語も覚えられない。」

それでも平気で生きてきました。

個性だと言わんばかり。(それも困ったもんだね。)

自分には、いいところがあると言った親の評価を全面的に信頼して。

実際、姉ちゃんはめちゃ太っているし、歯も出っ歯で、まゆもげじげじだったんで・・・
(姉ちゃんごめん、これ読まないでおくれ。・・汗・・)

見た目では「勝った。」と内心思っていたから余裕があったのかもしれませんが。

人間ってとかく、身近な周りの人と比較してしまいがちだと思うんです。

出来る人を見習うのはいいんですが、比べて落ち込むのは止めましょう。
意味がありません。

自分自身を評価してくれる一番の理解者は自分自身でいいのではないですか?
他人の評価を重視して、落ち込んだり、舞い上がったりがなければ、
ずっと楽に生きていけるのではないかしら。

秀才もOK。そうでなくてもOK。

同級生の浜本くん

中野区の小学校に通っていました。

中野坂上って地下鉄丸ノ内線の駅があって、今で言うJRの東中野って駅があり
私の家はちょうどその中間あたり。

すぐそばを神田川が流れる、庶民的は空間です。
当時は、ゲームなんて無いし学校から帰ると夕方暗くなるまで

友達と外で遊び呆けていたように思います。

昭和の懐かしい時代です。

ちびまるこちゃんの世界です。

当時は、男子がまだまだ強かった気がします。
女子にそれ程、ビクついているような男子はいなかった様に思います。

男女であまり交流もなく、
いたずらで迷惑をかける男子が多かったため、

当時は男の子全般がかなり嫌いでうっとうしかったです。

同窓会ってみなさんはやっていますか?
私は小学校の同窓会はただの1度も経験がありません。

でも、ふとあの時のみんなはどうしているかな。
生きてるかしら。死んじゃってる人もいるだろう。
なんて思うと、やっぱり1回ぐらい同窓会をやっておけば良かったなあと今になって思います。

女の子の友達も懐かしいけれど、
どうしても、アイツはどんな大人になっているのかって気になる男子がいるのです。

(初恋の相手とかじゃないですよ。)

たしか名前は・・・浜本くん。
筋金入りの昭和のやんちゃ坊主。
学校の勉強は全く興味がなくて、(ごめんね浜本くん)成績もいつも悪かったような。
廊下を歩けばスカートをめくり・・・
めくったってどうせ冬は毛糸のパンツかタイツだよ。
なにが面白かったんだろう?
子どもって不思議。

いつも先生にしかめっ面で怒られて。

浜本くんがじっとしている所を見たことがありません。

ずっと面白いことをアホのようにはなし続ける浜本くん。

高田純次のようなはちゃめちゃな彼。

いたずらばっかりの毎日の浜本くんでした。

女子は彼の事を、『ハマ』って呼んでいたように記憶しています。
当時はね、女子は男子をみんな「くん」付けで読んでいたんですよ。
それを、浜本くんだけはあだなで呼ばれていたところを考えると彼だけは別格だったんでしょう。

でも、そんな彼の話は漫才を聞いているようでおもしろいんですよ。
彼のひとりごとがすでに漫談状態。

話の内容なんて全部忘れました。
でも、いつの間にか話術に引き込まれてしまう。

聞きながら笑い続けてしまうんです。

女子の間ではバカうけしてました。

不思議な魅力というか能力があったんでしょうね。

その他大勢の実直な男子とは一線を期していたと思います。

いつも思うんですが、人間ってさあ。

真面目ってつまらない。

まじめ。良い人。

それって褒めことばですけど、それだけじゃつまらないと思うのですよ。

欠陥があってチョイ悪でどうしようもなくって、でも憎めない。

ダメ人間こそ愛すべきキャラクターだったりしますから。

今の草食くんはね、欠点を直そうと自分を否定したり、
どうせ僕が申し込んでも断られるに決まってる~とか、
お見合い相手にどう思われているのか~とか。
もっと年収が多ければ婚活に有利なのに~とか。

もう、そういうちっちゃい事を気にしすぎなんですって。(怒)

みんな、あの浜本くんを見習いたまえ!

女性は特に、まじめくんより不良くんに惹かれる傾向があるんじゃないですか?
(あっ、婚活の場合は別かもですね。)

さて、

そんな彼のその後の人生、現在の職業や家族。
想像するとわくわくします。

あんなはちゃめちゃな彼だから、普通のサラリーマンにはなっていないでしょう。
と憶測したり。

大きな事業を起こして会社社長さんになっているかなあ。

それとも、反動で超まじめ人間に生まれ変わっているのかな。

JR線のイングリッシュなアナウンス

ペーパードライバーの私はお見合いの立会、お引き合わせなどはもっぱら電車です。
(ていうか車持ってないですけど。)

・・・でよくJR山手線を利用するんですよ。

すると、山手線は駅と駅のあいだが短いので結構な頻度で「次の駅のアナウンス」が入ります。

たとえば、「次は田町、京東北線はお乗りかえです。」っていうと必ずその後で、
「ネクストステーション・イズ・タマ~チイ」
「プリーズチェンジフォー・ケイヒン・トウホク・ライン」とはじまっちゃう訳ですよ。

いやいやいやあ・・・ネクスト~はいいけどさ、なんで田町までが「たま~ちぃ」になる訳よ。
普通に日本語っぽく、「たまち」って言えよ。

「五反田」も「ごぉたんだぁ」って今言ったよね、ちょっと。

とツッコミを入れたくなる訳です。

しかも、見た感じそんなに外国人が大勢乗っているわけでもなさそう。
っていうか、今日とか全員日本人なんじゃないの?

見た目で判断はいけないのも分かっています。
確かにインターナショナルな日本にならなきゃいけないんでしょうけど、
なんか感覚的にうっとうしいなと感じるのは私だけでしょうか。

その割には、「3番線ドアが閉まりますご注意ください。」は英語で言わなかったような?
あそうか、もう閉まっちゃうから言ってるひまが無いのね。

それはさておき、お見合いの場所は、

東京方面なら、新宿や渋谷・池袋などで設定します。
神奈川県なら、横浜駅前などが多いですねやはり。

川崎からわざわざ横浜駅まで行って

滞在時間せいぜい30分ぐらいで引き合わせそそくさと家路を急ぐ。

いつもそんな感じです。
お見合いに立ち会うのは、本当にお引き合わせだけにしているのです。
仲人が同席してもあまり効果があるとは思えないので。

それよりも、見合いの後の反省会の方が必要です。

お断りされたらなおさら、見直しをご一緒にします。
お見合いに同席よりもふだんの面談でこそお相手探しについて、
ご一緒に考える時間をなるべくたくさんとる様にしています。

その方が絶対効果的!

パワーヨガ上級編

運動不足解消のために、ヨガのDVDを何枚か持っています。
私は結構、身体が柔らかい方だと思っているので、ヨガもやってみると楽しいものです。

初級編のDVDは以前から持っていたのですが、繰り返すうちにちょっと物足りなくなってきました。
それで、中・上級編のDVDをネットで買ったのです。
ネットで買う時は中身を確認できないので自宅に届いて再生してみるまではどの程度上級なのかまったく解らない状態です。

開けてびっくり。DVDの中でポーズをとっている男性は、ひざの後ろに頭を入れています。
さらに身体が反対側にぐにゃぐにゃに曲がっているではありませんか。

こんなん出来る訳ないじゃん。

買って失敗したな。

無理無理~。

と思って放置していたのです。

でも先日、ずっとパソコンに向かっているせいか肩こりもひどいし何とかしてくれっって気分になりました。

なんか劇的なストレッチに挑みたい気分かも・・・ 

そこで、再度例のDVDを思い出して挑戦してみました。

もちろん、頭をひざのうらに入れたり、反対側にぐにゃぐにゃに曲がったりは出来ないです。
でも出来ないなりにやろうとするだけで、とってもいい運動になりましたよ。
競争ではないので自分自身が筋肉を意識して使うのが大事です。

最近のベストセラー本に書いてあったのですが、人間は年に1%ずつ筋肉が減っていくそうですよ。
恐いですね。

筋肉が落ちれば、基礎代謝も落ち、食べなくても痩せない体質になってしまいます。

運動不足の男性方、筋肉は放置しているとみるみる無くなってしまうんですって。
ムキムキになる必要はありませんが、適度な運動を怠らずに「ピッ」とした身体を手に入れて婚活で勝負しましょうね。

そうすれば、だるだるのライバルには勝てるのです。

メールは大切なコミニュケーションツールのひとつ。

昔、むかしは要件と言えばすべて電話。時には手紙。
でも今はメールというものが出来て本当に便利になりましたね~。

今相手が今忙しいのでは?とか、

今電話をかけたら迷惑なのでは?
などの心配や気苦労から解放されて好きな時に発信することが出来ます。
そしてお相手も、手が空いたスキにメールをチェックすれば良いのです。

でも、このメール便利なようで人間関係にひずみが生まれたりもあるようです。
電話で直接だと言いにくい事をメールだと言えたりします。

好きな気持ちを伝える。これはいいとして・・・

逆に、クレームを言ったりに使うと厄介な結果となります。
直接言うには勇気がいる。でもメールなら文字を打つだけ。

基本的に面と向かって言う勇気のないことはメールで伝えないようにしましょう。

また、お返事が大変遅い方も中にはいます。

また、特に返事を必要としているメールでもないような時。

微妙な時。いろいろあるでしょう。

受信者は、送信者のメールを読んで「ふんふん。」とうなずいていたかも知れません。
また、時には内容を読んでニヤッとしたかもしれません。

でも、返信をしなければ送信者はその事実に気がつかないのです。

メールには、丁寧すぎるくらいお返事をだした方がいいと思います。

それから、返信の速度。

ものすごく遅い人が実際いるのですよ。
そういう時は返信を貰うまでは、送信者は、無視されているように感じるかもしれません。
そうまでいかないまでも、どうしたのかなあ??と気をもんでしまうでしょう。

こんなケースもあります。

返信が長文になるような場合。

そんな時は、

「忙しいから後でゆっくりメールするね。」

この一言を送っておくとおかないのとでは雲泥の差です。
待っている人の気持ちが全然違ってくるはずです。

私はメールは、なるべく早く小マメにと気を付けていますがそれはある人を真似してのことです。

彼女はとても誠実な仲人さんで、長年の友人でもあります。
私が独立するに当たっても惜みなく情報を提供してくれた人です。

彼女は、返信がとても速く、しかも、もう最後でいらないだろう・・・
たとえば「ありがとう。よろしくね。」ぐらいの返信も必ずしかもすぐにくれます。

これがいいな。(^−^)

そう思ってから私も真似しています。

良い事はサルまねでいいんですよ。
簡単なことは、手本になる隣人を真似てしまいましょう。

何ごとも受けてに立った対応をしていれば、お相手探しの時でも必ず役にたってくるはずです。

たった1分で済むお返事をするかしないか。
それで、将来も変わってくるかもしれないですね。

結婚が早い人、遅い人、ほんのちょっとしたコミニュケーション能力の差がものを言います。

ページトップへ

見当ちがいのカウンセリング

29才男性からカウンセリング予約が入っていたので、会ってきました。

その様子。

相談者:「実は、こんな質問を杉山さんにするのは見当ちがいかもしれないのですが・・・」

私:「遠慮しないでいいですよ。なんでも言ってください。(^−^)」

相談者:
「実は長年付き合っている彼女がいまして。その彼女が最近結婚を熱望してきて・・・
でも、ぼくとしては結婚なんてまだ考えられないのです。
まだまだ遊びたいし、もっとステキな人と出会えるかもしれない。
しかし、かと言って彼女に不満がある訳でもないので別れたくはないんです。
でも、彼女は結婚してくれないならキッパリ別れるっていうし。
彼女は年上でもう適齢期だし、周りの友達がみんな結婚してしまって尋常でなくあせっているんですよ。
それでどうしたらいいかと悩んでいます。
もんもんとしてこのところ毎日眠れないくらいなんです。結婚した方がいいですか?それとも別れた方がいいですか?」

私:
「・・・」「しりませんよ。」
(本当に見当ちがいな相談ですけど)
「うちは、結婚したい人の為の相談所であって、結婚したくない人の相談所ではないんですけど。
それを聞く為にわざわざ人を武蔵小杉にまで夜7時に呼び出した訳?はああ?あんた何。私だって忙しいんですけどお」

・・・と言いたいところですが、そんなことは言いません。
ここはぐっとこらえニッコリ笑って大人の対応をします。
せっかく来たのだから、なるべくなら彼の悩みが軽くなればとゆっくり話しを聞いてみました。

彼の気持ちは、つきつめてみると要するにこんな感じです。
このまま別れてこの先新しい彼女が出来ればその方がいい。
もっと遊びたいし、もっといい人が見つかるかもしれない。
その反面この機会を逃したら、いい人と出会える保障はない。
将来ひとりぼっちになってしまうかもしれない、それはそれでさびしいし・・・

聞いてて感じたことは、要するに彼は、自分が一番大切なんだと感じました。
本当に心から彼女を愛しているでもなく、かといって新しい恋を見つけようという訳でもなく。

別れるか、結ばれるか、どちらが自分にとって有利かが大事なのだと感じました。

どちらがいいかは私にはわかりません。

結婚は確かに自分が幸せになるためにするのかもしれません。
しかし、もっと言えば
「この人を大切にしてあげたい。」
「この人とずっといっしょにいたい。」
「この人を幸せにしてあげるのは僕以外にいない。」

と素直に思えたら結婚すればいいのではないでしょうか。
シンプルに考えれば自然なことだと思うんですよ。

損得で判断し決断していく人生なんてさびしいです。

友人の版画家

私は何を隠そう、美大の付属高校に通っておりました。
先日ぼんやり、新聞の神奈川版ページを見ていたら鶴見にある画廊で「ウチダヨシエ展」という個展が始まるという案内が目にとまったのです。
あ~これは、高校時代いっしょのクラスだったヨシエちゃんに違いないとピン!ときました。
早速翌日が搬入日だったので問い合わせたところ私の同級生のウチダさん本人だったのです。
そんなに珍しい名前でもなく、学校名も明記されてなかったのによくも人違いをしなかったものだとお互い関心しました。
夕方画廊に絵を見に行って年がバレますが、30年ぶりに再開した次第です。
そんなヨシエさんですが、実は版画で結構有名な作家さんになっていて、ずいぶんとファンも多く絵も良く売れる程に出世していました。

http://web.mac.com/yoshie_u/iWeb/Site/Welcome.html

学生時代は、彼女は大ぼけキャラでいつも私が突っ込んでいたのですが今では偉大な先生でした。
とは言っても、昔と変わらずタメぐちでしたけどね。
版画は抽象画で、和室にも合うような趣の作品です。値段もリーズナブルでお勧めです。
誰からも好かれる作品と思います。
私が結婚相談の仕事をしていると言ったらやはりビックリしていました。周りにも独身がいっぱいいる紹介したいとも。
でも、ご本人が結婚したいと思わなければ周りがとやかく言うのはお節介になってしまうのでね。

それにしても、長生きしていると思いもかけない出会いがあるものですね。

問い合わせ電話・・・結婚を約束した彼にはこどもが・・・

結婚相談という仕事をしていますと、いろいろな方からのお問い合わせを頂きます。
それはありがたいことなのですが、中にはちょっと問い合わせ先を間違えていらっしゃるかな?という方もいます。
この前は、「結婚について相談したいのですが無料でいいですか?」と言われたので「無料ですどうぞ」
と申し上げましたら「結婚を真剣に考えている今の彼氏には別れた奥さんとの間にこどもがいるんです。そのことは私も割り切っているのですが、
慰謝料を毎月払い続けるのはずっと前の奥さんとつながりがあるみたいで嫌なんです。
それでまとめて払うことを検討しているんですがまとめて払ってもまた新たに要求してくることだってあると〇○に問い合わせたら言っていました。」
???それを私に聞言ってどうする・・・。
「で、あなたはどうしたいのですか?彼と別れるかこのまま結婚するかを悩んでいらっしゃるのですか?」と聞いたら、
「彼のことは好きなんです。別れるつもりはまったくありません。」それなら、なおさら私に聞いてどうする・・・。
(相手を探すのがわたしの仕事だよ。)
お問い合わせの女性からの話はエンドレスに同じ内容のものが繰り返されていきました。

しかたがないので「あなたは彼との結婚の悩みをいろいろなところに電話相談されているんですね。
それはもしかしたら、彼に対する気持ちにブレがあるからのように私には感じられましたよ。
ご自分の気持ちになんの迷いもなく、彼と共に生きていこうと決心が固まっていればあちこち相談の電話をかけないのではないでしょうか。」
とエラそうなコメントでしめました。ふ~。疲れた。

結婚に関するご相談には違いないけど、お相手が決まっているならもっと別の方面の方に相談すべきではないのかなと思もった出来事でした。

子育て真っ最中

友人は2歳男児と0歳女児のふたりの子を持つ子育て真っ最中のおかあさんです。
専業主婦なので24時間、毎日こどもの世話に明け暮れています。それではストレスがたまるいっぽうなので子連れで遊びに行こうと誘いました。
わたしの子どもは10歳男児なのでかねてより10歳男児に2歳男児の子守をさせてみようと友人と話していました。
ひとりっこのウチの10歳もすっかりその気になり、お兄さん役をやってみたい気持ちになったようです。

川崎駅で待ち合わせ。会ったとたんに10歳は2歳の手をつなぎいいこで歩きます。子供同士はすぐに打ち解けるのですね。
駅前のラゾーナという商業施設のうらにちょっとした公園があります。
そこまで仲良く手をつなぎ歩いていって、そこでしばらく遊びました。
公園でもウチの子は実によく2歳児の面倒をみて、いっしょにおすべりをすべってくれたり、危ない目に合わぬよう目を光らせていてくれました。
ひとりっこの息子は弟のような小さい子の世話を楽しんでいたようです。
遊び友達も同年代の子ばかりではなく、時にはうんと下の子と係わるのもいい経験かなと思いました。
同年代の2歳児どうしならよると触るとケンカをしますが、ここまで年がはなれていればケンカにもなりません。
親も安心して任せられます。
息子が2歳児を担当していたので、私は0歳の女の子ののおむつを替えたり、ミルクをあげたりとなつかしく楽しかったです。

このサイトを読んでくださっているあなたはまだ、子どももいなく結婚すらしていない方が多いでしょう。
結婚後は子育てや親の問題など楽しいことばかりとは限りません。苦しいこともたくさんあります。
また、髪をふり乱しての子育て期間は4~5年にもおよびます。
親の介護なら10年だってかかるかわかりません。
そんなとき、今婚活をしている方なら、今いろいろと条件をつけてお相手探しをしていた期間をなつかしく思うかもしれませんね。

結婚後のさまざまな問題に遭遇した時のことを考えると、
結婚相手にはこの人となら、どんな修羅場でもいっしょに乗り越えられる自信がわたしにはある!!と思える人がいいですね。

いえ、そう思えるひとがいたなら他の条件は何ひとついらないのかもしれません。

占いの先生に見てもらいました!

私は、基本見えるものしか信用しないって思って生きてきた期間が長かったのですが、最近は人間の「かがく」で証明されたことはほんの一部で、
常識では説明できないふしぎなことだって世の中たくさんあるんじゃないか?と考えが変わってきました。
以前なら自分を占ってもらおうなんて全く考えなかったと思います。
でも、ちょうど夫の会社の同僚の奥様が占いの仕事をしている人で見てくれるというお話があったのでお願いしました。
生年月日からだと私の星は四禄木星らしいです。昨年は体調もあまり良くなかったけど今年は運気が変わり良い年になる。
性格は、物やお金にこだわりがなく、「気持ち」を重要視するタイプで人に喜んでもらえることに生き甲斐を感じると言われました。
結婚アドバイザーにピッタリじゃないですか!)
でも、自分から声をかけるより相手から話かけられる方を好む傾向が有るがもっと自分から積極的に動いた方が良いのではとアドバイスをもらいまいた。
すると、思いかけない人が力を貸してくれる。周りのお友達運が良いとのこと。いろんな人と会ってたくさん話をしなさいね。との事でした。
思い当たる節も多く結構当たっています。占いは非科学的なイメージがどこか有りましたが、まんざらでないなと思い関心しました。
そういえば、私がこの結婚相談の仕事を始めたら、偶然にも昔大手結婚相談所にいた頃お世話になった先輩カウンセラーさんが仲人連盟に加盟していたのです。
お互いびっくりすると共に、やっぱり仲人業が好きでやめられないんだな~という結論に達してしまった次第です。
その方には、アドバイスをもらったりとても力になってもらっています。まさに思いがけない人が力を貸してくれるよと占った、占いの先生に言われた通りの現実がすでに起こっていたのでした。
私は本当に、今までの長い(笑)人生多くの親切な友人に恵まれてきました。あまり意地悪などされた記憶もほとんど無くそういった面では本当に恵まれていたと
感謝しています。周りのみんなありがとう!!

ちなみにうちのだんな様の生年月日から占ってもらったら、私とは全く内面的に違うタイプだと言われました。

ええ、全然違います。似た者夫婦ってカップルさんもいますけどうちは正反対ですね。うちのだんなさんは悩まない、くよくよ考えないタイプ。
しかも、褒めるとものすごい頑張っちゃうタイプだそうで・・・。
豚もおだてりゃ木に登るってやつですね。さらにあまえんぼうで妻が子供ばかりに目がいくと放っておかれたみたいに思い気に食わないらしいです。
私としては、そんなことは考えたこともなかったですけど。

ついでに息子は、団体行動が嫌いなタイプ。人に合わせない、自分独自の価値観を持っているとの事。存在感がある星だそうです。

決めたことはやりとおすタイプ。専門職が向いているとのアドバイスでした。

そんな訳で、やっぱり私は人が喜んでくれることが活力になるのだな、占いの先生からみても、ってことがわかり改めて納得のいく占い体験でした。

仲人業は私の天職・・・大手結婚相談所から独立の道へ

私は実は大手の結婚相談所で結構長くカウンセラーをしていました。一生懸命お世話した方がようやく結婚が決まりお菓子の折りでも持って二人でごあいさつに来てくれた時が何より嬉しいひと時です。今までの苦労も吹っ飛びます。
しかし、大手の結婚相談所は成婚を第一にするというよりも会費をもらって相談中心なところでした。会員さんはお話相手が欲しくて入会するのではなくて結婚したくて入会するのですからもっと成婚数を増やす方法は必ずあると確信しました。その結婚相談所はいったん退社し次にやはり子供のことも有るし、安定した仕事、土日祝日休みにあこがれ、普通の事務職に就いたのです。しかし、一日中パソコンの前に座って請求書を書く毎日はつまらなくて死にそうでした。もっと人の役に立つ人に喜んでもらえる仕事がしたい!それでやっぱり結婚相談所につとめたい!との思いが抑えきれなくなり、いろいろ情報収集して面接にも何軒か行きました。
ひとつはこれも大手で有名な相談室なのですが、面接に行ったのです。
アドバイザー募集で応募したのですが、面接に行って詳しく話しを聞いてみると電話営業でした。(募集の時点で明記しておいて欲しいな・・・)
私は実は営業という職種の経験が有りません。えー!一日中電話で誘うなんて。。。
それはともかくとして電話でお誘いして御来社してくださったお客様に会のシステムなどを説明し、入会をお勧めする仕事なのです。
それで入会後は担当が変わり、お世話専門のスタッフ(パートさんみたいでした。)がアドバイス等もろもろのお世話を引き継ぐようでした。
それではちっとも楽しくないのですよね~。だってセッカクご縁があってお話してご入会いただいたのに他のスタッフに担当が代わるなんてもったいなくて嫌です。結局その会社は、お断りしてしまいました。
やっぱり手間暇かけて手作りの結婚相談をしたければ大企業に就職するのではなく自分で起業した方がいいのかな。っと思ったのが仲人連盟に加入したきっかけでした。
私は平凡な主婦なので個人で開業には正直悩みました。
失敗するのが恐いと思いました。
でも、失敗が恐くてやりたいことを諦めたら後で後悔しますよね。
それで後悔したくないので相談室を一人ではじめたのです。

とゆうわけで、ホワイトキャンバスではアドバイザーの杉山がご入会からご成婚までトータルで関わらせて頂いています。
トータルにお世話してこその結婚相談室だと思います。

結婚に対する疑問・質問はこちらから。

お電話もご遠慮なくどうぞ。

TEL:044-556-6239 携帯:090-8045-7454

問い合わせ時間 朝10:00~夜7:00迄 年中無休 

結婚相談室、登録会員様の情報は
正確に申告して頂いていますので安心です。

gf0240020582.jpg

1月18日の人気テレビ番組、「行列のできる法律相談所」でのお題が、結婚相談所を題材にしたものでした。
ストーリーは、34歳(ぐらいだったと思います。)の女性が結婚相談所に入会して”イケメン”の男性とお見合いが決まったのです。
年収1千万円で背も高くて、一流企業にお勤めとのこと。
すっかり夢見心地で交際を続ける彼女に、実は男性のデータが違っていたことが発覚します。
実は年収が半分の500万で、一流企業というのも嘘というものでした。
それを知った女性は激怒し「うったえてやる!!」となります。(笑)
わが社においては、会員様の情報が違うことは全くありません。
男性には年収証明を提出して頂いておりますので、会社名も必然的に明らかになります。
サラリーマンの方でしたら、源泉徴収票の提出となります。
もちろん、他の大手の結婚相談所でも会員様の情報が大きく違うところはまず無いのではと思いますが。
「ホワイトキャンバス」は、独身証明の提出などが必要の無い単なる出会い系とは全く異なりますのでご安心くださいね。

しかしながら、余談ですが女性の方にはあまり男性の収入にこだわったお相手探しをしてほしくはないのが本音のところです。
生涯の伴侶を探していらっしゃる女性の立場では、もちろん安定した生活も望むお気持ちはよ~くわかります。
でも、やはりはじめの間口を広くして出会いのチャンスを多くもって頂きたいのです。
100年に一度の不況といわれている昨今。
たとえ、今現在の収入が高収入だったからといってこの先どうなるかわかりません。
大企業だってつぶれてしまうかも??
男性のデータにこだわるより、素直な気持ちになって探してみる。
そんな結婚活動をお勧めします。運命の人はきっといるはずです。

結婚相談カウンセリング お問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ

TEL:044-556-6239 FAXも同じ 携帯:090-8045-7454

問い合わせ時間 

年中無休 朝10:00~夜7:00迄

結婚は、ゴールではなく人生のスタートライン
ありのままの自分で勝負!

交際中は男性側も女性側もお互いに盛り上げっていますね。するとお相手に対して自分を良く見せようという気持ちが強く働きます。それはもちろん当然のことです。
相手を思いやったりはとても大切なことですが、相手に合わせてしまったり、嫌われないようにと、
自分の感情を無理に我慢してしまったりが多いとだんだんお付き合いが辛くなってきてしまいます。

結婚すれば、朝から晩まで顔を突き合わせていることにもなるのですから、お付き合いの段階から、ありのままの自分をさらけ出したほうが良い気がします。
結婚してからこんなはずじゃなかったと思うのはお互いに不幸ですよね。まして子供が出来てしまってからは問題も深刻です。
たとえば、わがままな女性が自分の性格を欠点と思い直そうと考えて悩んでいたとしても、ある男性からしてみればそのわがままもかわいいと感じるかもしれないのです。
人間だれしも相性というものが有りますから、自分では欠点だと思っていることも相手にとっては長所になるかも知れませんね。
大らかでこだわらない性格の方は、几帳面過ぎる方がお相手では息がつまってしまうと感じるかもしれないですし。
夫婦は足りない部分を補ってやっていければ幸せになれるのではないでしょうか?みなさん、お付き合いの段階から、ありのままの偽りない自分。自然体の自分で勝負して欲しいと思います。

結婚相談は無料ですのでお気軽に問い合わせくださいね!

お電話でのお問い合わせもどんどん待ってます。

TEL:044-556-6239 携帯:090-8045-7454

問い合わせ時間 

年中無休 朝10:00~夜7:00迄

メールは24時間OKです。

婚活は一日でも早いほうが勝ち!!(●^o^●)

成婚に一番近い結婚相談所

無料カウンセリング予約

出張相談も受けています。

☆ ご予約・お問合せはこちら ☆

044-556-6239

初回結婚相談カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談差ください。

(メール・24時間受付中)

会社概要

ご予約はお電話・メールにて受け付けております。

 

ホワイトキャンバス
結婚相談所

成婚者の喜びの声

32歳 大学院卒 男性
​横浜市在住

この度は大変お世話になりました。思えば二年余りに渡ってしまった婚活でしたが、
成婚という形で終えることが出来たのは杉山さんという
パートナーがいたからこそだと思っています。

30代前半 女性
川崎市在住

このたびは無事とても素敵な方とめぐり会うことができました。杉山さんにはとてもお世話になり、感謝しております。

日本結婚相談所連盟

ホワイトキャンバスは
IBJ加盟の結婚相談所です